
GyroEye
2月18日(金)、GyroEye Holo(ジャイロアイホロ)と、XRoss野帳(クロスヤチョウ)体験会をインフォマティクス本社(川崎)で開催しました。体験会は毎回大好評でこのたびも予約枠が満席に。もちろん、当日はコロナ感染症対策をしっかり行っての開催です。冒頭はGyroEye Holoと、XRoss野帳をマネージャの金野がスライドで紹介。続けて参加の皆様には3つのブースに分かれてMicrosoft HoloLens 2実機を体験してもらいました。
GyroEye Holoは、展示会でも実機を試してもらうのですが、体験会のメリットは、何と言ってもゆっくり操作してもらえるところです。展示ブースのように次に控えるお客がいないので、スタッフがHoloLens 2の操作を参加者により添って説明する余裕があるのです。参加者もデバイス装着してからもリラックスして、自分のペースでホログラム映像を操作できるのです。今回、参加された方は、HoloLens 2は初めての方ばかりでしたが、すぐに慣れて画面切り替えをハンドジェスチャーでスイスイ行っていました。
参加いただいた株式会社土木管理総合試験所の皆さまは、主に土木分野での活用を検討中とのことでした。初めての方が多かったのですが、同社マーケティング部の光本様からは、「実際に体験できたので見え方や使い方など、参考になって良かった」との感想をいただきました。同じく新規事業部の遠藤様も、「スタッフから詳しい説明を聞くことができて良かった」とのことでした。
GyroEye Holo体験会に参加された株式会社土木管理総合試験所 マーケティング部 光本榛名様
GyroEye Holoをスムーズに操作される株式会社土木管理総合試験所 新規事業部 遠藤雅弓様
今回、参加された皆さまは、初めてのMR体験でもHoloLens2操作をすぐに習得いただけてスタッフも驚きでした。ただ、MR経験者がまだまだ少ない!といった点では私たちの活動が足りないなと反省した体験会でもありました。
さて、川崎に引き続き、3/2(水)には名古屋(インフォマティクス名古屋営業所)で体験会を行います。
どうぞこの機会にGyroEye Holoをご体験ください。スタッフ一同お待ちしています!
次回の川崎での開催は、5月頃を予定しています。どうぞご期待ください。
レポートにご協力いただいた、株式会社土木管理総合試験所様に
ブログ作成いただきました。是非ご覧ください!
【ブログ】複合現実の世界にようこそ!「GyroEye Holo|XRoss野帳 体験会」レポート