GyroEye Holoジャイロアイホロ
業務で活きるAR/MR活用とは

GyroEyeインサート

CAD 図面・3Dモデルを実寸で投影

XRoss野帳で実現するDX時代の遠隔臨場

トンネル、橋梁、法面など、工事、保全の現場と事務所をリモートで検査。
BIM/CIMを用いた3Dでの帳票連携が可能。作業生産性の向上に貢献。

XR(AR/VR/MR)技術で
建設DXを実現

未来に向けてデジタル化が加速する今、
皆様の建設DX導入をXR技術で強力に支援します。


優れたMR技術と開発力

Mixed Reality Partner Program(MRPP)は、MR(Mixed Reality:複合現実)技術に
関する優れたサービスを提供する企業に対してマイクロソフト社が認定する制度です。
インフォマティクスは、世界でも数社しかないゴールドパートナーに認定されており、
MR技術において、トップクラスのサービスを提供しています。


 

MR実証の実績 国内トップクラス
250回(2017年から2021年)

MRを活用した実証実験数は
国内トップクラスです。
2017年から2021年までの実績は250回を
超えます。現場で得た知見を活かした提案は
大変好評をいただいています。


 

 


導入実績 でリード

 

国内でのMR導入実績は他を圧倒しており、
GyroEye Holo / XRoss野帳の導入は、
175社500ライセンス超です。(2023年8月末日時点)

許可いただいた団体様のみ掲載しています。 *五十音順・順不同


 

CAD、GIS専門家集団による
豊富な経験と技術力

1981年設立以来、国内でも屈指のCAD、
GISシステム開発の専門家集団としての
実績を有しています。
近年では、MR分野での特許登録/出願件数も多数を誇ります。


 

内閣府/国土交通省PRISMプロジェクト
高評価を獲得

内閣府と国土交通省が指導する
PRISMプロジェクトに
コンソーシアムメンバーとして参加し、
A判定獲得に貢献しています。

詳細プレスリリースへ


 

NEWS最新情報

  1. GyroEye Holo
  2. XRoss野帳
  3. イベント
  4. サービス
  5. メディア掲載
  6. 土木/インフラ
  7. 建築
  8. 研究・実証

ServiceXR Businessについて

建設や製造、サービスなど多くの分野でDXテクノロジーの導入がはじまっています。インフォマティクスのXRビジネスチームでは、AR/MR/VRや、フォトグラメトリー技術、AIなど、先端技術を駆使したソリューションを提供してニーズにお応えします。また、MR技術で最も注目されるMicrosoft HoloLens 2やTrimble XR10に対応した「GyroEye Holo」、また現場と事務所をリモートで繋ぐ遠隔検査システム「XRoss野帳」の提供で貴社のDX化に貢献します。

TOP