
GyroEye
AR/MR技術による現場DXのツールとして多くの実績がある「GyroEye」をベースに、新たに誕生した設備インサート墨出しに特化したアプリケーションです。
2024年1月17日、更に機能をアップした新バージョン2024.1をリリース予定しました。
設備インサートの墨出しに特化したHoloLens 2/Trimble XR10/Magic Leap 2用のアプリケーション
通り芯、配管ルート、インサートポイントなどを原寸大で現場に重ね合わせて表示
紙図面の確認や手で測る作業は一切必要なく、MR表示されているインサートの位置を指し示すだけ
既存工法との作業時間の比較 株式会社三谷産業様 ![]() 実証現場にて既存工法との比較を実施し、作業時間が1/3に短縮されたことを確認しました。 |
鉄筋付きデッキプレートでの作業性の確認 菱機工業株式会社様 ![]() 鉄筋付きデッキプレート(フェローデッキ)でも容易かつ問題なく墨出しが可能となりました。 |
トータルステーションによる墨出しとの比較 株式会社ヤマト様 ![]() 実証現場にて、トータルステーションによる墨出しとの比較を実施しました。作業効率は、トータルステーション利用に比べMR利用では6.5倍の作業効率が実証されました。 |
施工図作成の時間削減 菱機工業株式会社様 ![]() 墨出しのために施工図に丁寧に寸法線や寸法値を記入する必要がないため、手間が省け、時間を節約できます。 |
GyroEyeインサートの試行風景 株式会社ヤマト様 ![]() MR初心者でも30分のレクチャーで作業を始められました。既存工法による墨出しと異なり、コンベックスによる計測作業時間が大幅に削減できます。また、資材が置かれたままでも撤去せずにそのまま作業できました。
|
水平直角でない現場でも墨出しが容易 株式会社ヤマト様 ![]() 扇形や円形の平面図では在来工法では墨出しが困難です。MR墨出しはインサート墨出しポイントが表示される仕組みのため、平面形状に影響されることがありません。 |
1 データ準備
2 MR用にデータ変換
専用ファイル(RebroLinkToGyroEye形式)をMR用データに変換するWebアプリ
変換方法
簡単・スピーディー
3 データのMR投影
MR用データを現実世界に投影するビューワアプリ
Microsoft HoloLens 2、ニコン・トリンブル Trimble XR10用のビューワアプリ
Magic Leap 2用のビューワアプリ
※MagicLeap版ビューワでは使用できる機能が限られます。詳しくはお問い合わせください。
☆ネットワーク接続時にデータをダウンロードしておくことで、オフラインでの運用も可能
トンネルでも地下室でもOK!
投影方法
現実空間の2箇所を指定してデータを配置
墨出し作業
ひとりでもふたりでも。これまでの工法に比べて3~5倍の生産性を実現!
①インサートの箇所を指示・マーキング
☆ポイント
インサートポイントを真上から見ることで、位置精度が安定します。
※斜めから見ると、目の位置の個人差により、ズレが生じる場合があります。
表示されたインサートポイントを柄の長いマジック等でマーキング
※デバイスが床に近づきすぎると位置認識が不安定になり、ズレが生じる場合があります。
表示されたインサートポイントを、
②作業完了フラグを立てる
☆GyroEyeインサート 2023.2からのパワーアップポイント