GyroEye ライセンス 価格改定についてのお知らせ

時代のニーズに対応するシステム開発

あらゆる分野で変革が進む今、お客様固有の課題に対して、パッケージソフトでは解決できない場面が多くあります。インフォマティクスでは、XR技術に精通した専門のエンジニアが柔軟に対応します。テクノロジーが日々進化する中でも、個別課題に最適なシステムを開発して、皆様のニーズにお応えします。

AR/MR分野のアプリケーション開発

インフォマティクスのXRプロダクツは、GyroEyeをベースにした各種ソフトウェアをラインナップしています。
GyroEyeは、Microsoft HoloLens 2/Trimble XR10、Magic Leap 2、Apple iPad/iPhone向けのAR/MRシステムで、既に多くの建築/土木や製造業の現場で活用されています。
GyroEyeで出力したデータは、iOSでの利用も可能です。iPhoneやiPadのAR技術を利用して、屋内外でAR表示してご利用いただけます。
この他、MRの表示位置の精度向上を実現するGyroEye Holo TS+や、HoloLens 2の空間認識技術を利用したプロジェクションマッピングなど、各種のAR/MRプロダクツを提供して皆様のニーズにお応えします。

カスタマイズ受託開発事例

MRよる4D出来形確認の実施
株式会社鴻池組様

✅ GLOOBEの柔軟な属性管理と4D機能活用
✅ IFCの時間属性を利用
✅ 4Dタイムラインを施工検討に利用

プレスリリースページへ >>

若手技術者への教育で活用
構造や変状メカニズムをMR化

東日本高速道路株式会社様 / 株式会社ネクスコ・エンジニアリング北海道様

✅ 橋梁の外径線や鉄筋の3DモデルをMR化
✅ 変状メカニズムや工事工程をMRで可視化
✅ MRアニメーションで維持管理を学習可能

TECH+/マイナビニュース記事掲載ページへ >>

導水路トンネル調査点検MR
MOLE-FMRにGyroEye採用

三井住友建設株式会社様

✅導水路トンネルの調査点検業務での活用
✅補修履歴や調査・点検記録が3次元登録
✅MR可視化により作業時間半減を実現

現在過去の対比をMRで可視化
PC構造物維持保全課題を解決

株式会社安部日鋼工業様

✅ 補修履歴の経年変化をMRで可視化
✅ 異常の早期発見で検査品質が向上
✅ 損傷個所を素早い記録で点検時間短縮
✅ 点検作業効率化による全体コスト低減

MR技術活用したプロジェクションで設計図面を建設現場に実寸投影
ITmedia Building×IT「設計図面を建設現場に実寸投影する「MR」技術、Microsoft HoloLensを活用」(2018年6月25日)

✅ プロジェクションにMicrosoft HoloLensを活用
✅ 設計図面をプロジェクタで現場に実寸投影
✅ 施工時の墨出し、出来形確認、設備保守など幅広く活用
IT media記事ページへ >>